こんにちは。
今日は、2023年1月12日です。中小企業診断士2次(口述試験を受ける資格を得た方)の合格発表日。
10時に発表されます。
私も受験してます。なので、そわそわしながら執筆しています。
合格してなくても、多くのメリットを感じてます。それを伝えたいと思います。
個人的実感ですが、3大メリット
①勉強することが習慣化する
②知識欲が膨らみ、時間を大切に使う意識が高まる
③思考する意識が高まる
では一つ一つお伝えします。
①勉強することが習慣化する
資格試験は、長い旅です。(もちろん資格によって様々ですが。。。)
長期間コツコツ取り組むしか合格する方法はありません。
(常に「明日に全て頭に入ってないかな」という打算はあるのですが…)
1日1日の積み重ねです。
それを1年、2年と続ける必要があります。
(多くの難関資格は1年に1回しか受験機会はありません)
これは中々の苦行です。
ただ続けていると、その環境であることが心地よくなります。
勉強することが日常で、しないとストレスに。
電車移動のスキマ時間、朝の早い時間、仕事終わりにカフェなど
色んな時間を見つけて勉強するようになります。
これは試験終わった後も続きます。
1年、2年続けた習慣は離れません。何か自分に足りないものを見つけて勉強します。
習得したいことどんどんが見つかります。
自分にないもの、不足しているものを早く習得したいと欲が膨らみます。
夜のカフェは勉強している社会人案外多いです。
そういった人達をみてるだけで刺激になります。
②知識欲が膨らみ、時間を大切に使う意識が高まる
例えば、お酒を飲む、友達と遊ぶ。それも大事です。
ただ、だらだらすることはしなくなります。
その時間あれば、本読む、発信する、セミナー受けるなど効果的な使い方を意識するようになります。
日々積み重ねることが大きな差になると分かってしまったからです。
人との付き合いも大切ですが、必ずしも全てする必要ないですし、仕事の役に立つ訳でもない。
そうだとしたら限られた時間を有効に使うしかありません。
仕事やプライベートとの両立をしながら勉強するので、時間を有効に効果的に使うようになります。
日中のまとまった時間なんかそんなにない、夜の疲れた時間、朝の早い時間、昼休みなど効果的に
使っていると飲み会や友達付き合いを自然に制限するようになります。
この意識が格段に上がります。
③思考する意識が高まる
もちろん仕事や日常生活でも十分、頭を使っていると思います。
その中に勉強を追加することになります。一層頭を使う時間が増えます。
更に、限られた時間で勉強することになるため、効率的な勉強を試行錯誤です。
そして勉強により、知らない知識を習得します。
習得した知識は使いたくなりますし、視野が広がります。
仕事で実務と知識の紐づける意識が自然に高まります。
そこで適正で有効な知識を紐づけるという思考をしてしまうのです。
こういう思考になると何かの課題に直面した時、決して諦めませんし、嫌だとも思いません。
それは思考することが癖になってるからです。考えれば必ず解決策見つかると信じることができます。
思考することで超えられない壁はありません。
まとめ
どんな資格でもいいです。勉強することを見に付けましょう。
カフェを有効に使いましょう。勉強している人多くて刺激を受けます。
思考力を高めて人生豊かにしましょう。
0件のコメント