マラソン大会にエントリーして参加できないことは本当悔しいですね。

10年以上ランニングを続けてきて、初めて自分の都合で参加を見送りました。

この悔しさと欠席した後の対応をお伝えします。

①参加見送った理由

理由は、左膝、半月板の損傷です。MRIできちんと診断してもらいました。

実は、11月中旬から違和感ありました。

曲げると堅いゴムが入っている感じで、正座が完全にできないような状態でした。

半月板は、大腿骨(ふともも)と脛骨(すねの骨)の間にあって間接バランスの安定や体重負荷の

分散を担っているようです。サッカー選手などでよく聞きますね。

軟骨組織らしいのですが、欠けているために痛みが生まれたようです。

治すには、除去手術をする必要があります。

簡単な手術らしく、全身麻酔しますが20分~30分程度で完了するようです。

術前術後は病院にいる必要あるらしく、2泊3日の入院スケジュールです。

その後、1週間くらいは松葉杖を使って歩くことがベターですが、無くても問題ありません。

原因は様々ですが、年齢(今47歳です)によるもの、O脚による負荷バランスの崩れ、

走ることによる負荷(体重60キロですが、それは重いと言われました)、後遺伝的要因など

複合です。私は、半月板に遺伝的な要因があったようです。

今の体重だと月走行距離50キロくらいに抑えて、スクワットとかで筋力を上げた方がいいとアドバイス

されました。。。ランナーには非情な宣告です。。。

②参加するまでの練習

9K~10Kのジョギングを週2日~4日程度です。

バラツキはあるのですが、100キロ~150キロが月の走行距離です。

1キロを4分30秒で走ったり、5分30秒で走ったりペースはその時の調子で上げ下げしています。 

10月は仕事と資格試験が重なり、練習を敢えて控えました。

4月と6月はハーフを走りました。

少しくせのあるアップダウの激しいコースの大会を選んで走ります。

自己ベストは、2018年京都マラソン3時間40分00秒(ネット)です。

③参加したときの目標

3時間30分です。

1キロ5分で走ればちょうどの計算です。このあたりを目標とするランナーは多いですね。

2018年は、足の痙攣で何度か立ち止まりました。

そういうことに注意しすれば、十分狙えるタイムと判断してました。

5分ペースは体に染みついてもいるので。

高低差はありますが、京都マラソンもありますし、ハーフで坂道コースは体験してきたので、

体力も脚力も自信を持ってます。

ただ、当日の気温は高かったですね。難しかったと思います。

でも奈良は世界遺産や景色もきれいそうなので、走りたかったです。

④不参加でももらえるもの

「参加賞あり」で、応募していたので申請によりTシャツがもらえます。

申請書類の郵送、Tシャツの返送料、この2つは自己負担です(大体1,000円くらい)。

参加できなかったですが、Tシャツは記念になるので必ず申請します。

ちなみに参加料は12,500円(参加賞あり)です。

最後に

走ったランナーの皆さん、本当にお疲れ様でした。

主催者やボランティアの皆さんもお疲れ様でした。

来年こそは出走します!

2024年2月18日の京都マラソンにエントリーしてますので、怪我を治して自己ベスト更新します。

長く走るためにも体のメンテナンスもしっかり取組ましょう。

価格で諦めていた方必見!6,800円の遺伝子検査!【チャットジーン】

カテゴリー: マラソン

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA