こんにちは。

3日目です。

最終日です。お昼には退院する予定です。

今日の予定は、

①リハビリ

②手続き

③11:00退院

メインはリハビリですね。

今日の朝ごはんです。お味噌汁(わかめ、麩)、ほうれん草卵焼き、レタス。

ヘルシーです。

①リハビリ

リハビリというよりは、松葉杖の使い方です。

まず高さ調整。

その後、松葉杖の使い方指導。

手術した膝に体重をかけないように過ごす必要があるので、

1週間松葉杖使います。

全ての物には適正な使い方があって、それを守らないと上手く使いこなすことはできません。

使い方は多く紹介されているみたいです。

一例https://matsuiseikei.com/2023/08/17/%E6%9D%BE%E8%91%89%E6%9D%96%E3%81%AE%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/

1)脇ではなく、腕で支える

脇にしっかり入れると思いがちですが、脇だと安定しません。

腕を使うことで、安定して体を支えてくれます。

脇はあくまで補助的な役割です。

2)歩く時は顔を上げてしっかり前を向く

足下を見て歩きがちですね。私も足下をみるものと思っていました。

ところが、足下だとバランス崩します。前を見ることでしっかり進みます。

というか前を見ないと歩けません。

3)脇のポジションにある部分はまっすぐにする。「ハ」の字に開かない

脇にかかっている部分がハの字なると松葉づえ自体がまっすぐ前にでません。

内側に入るので体の支えには不足しバランス崩します。

まっすぐにします。

4)階段の上りは足を先に上げる

階段は、怖いです。バランス崩すと転げ落ちます。

これは必ず守ってください。足を先に階段に上げます。

松葉杖からいくと転げます。

重心が前にいきません。

足からです。

5)降りる時は、松葉杖が先

降りるときは、逆に松葉杖からになります。

そもそも足を先にすると松葉杖が体より高い位置になってしまうので

バランス取れません。

6)立ち、座り

私の場合は、左膝が患部です。

健康な足(右)側に座るものが来るようにして、松葉杖を2本重ねて横に置いて、

座ります。

立つときは、健康な足で立ちその後、松葉杖を持って両脇に入れます。

この辺りの動作を担当者に支えてもらいながら30分ほど練習しました。

まあ何とか一人でできるくらいにはなりました。

②手続き

松葉杖はレンタル品になるので、借用書を書きました。

退院手続きは特にありません。

荷物まとめて帰るだけです。

支払いは後日請求書が送られてきて振込をするようです。

私の場合は、高額医療費の申請を事前にしておいたので、

社会保険組合が自己負担額超えた分は立替してくれます。

そのため、自己負担のみ支払い予定です。

※申請しておくことをお勧めします。

家までは、松葉杖なのでタクシーで帰宅しました。

手術した箇所の抜糸は1週間後の予定です。

【10gコーヒーお試しセット】

③今後のスケジュール

本来はもう少し入院して、リハビリをする必要があるようですが、

通院リハビリを選択しました。

近隣整形外科の紹介状を書いて頂いたので、通院リハビリです。

リハビリ内容は把握していません。

現状、左膝を完全に曲げることはできません。

ちょっと痛いです。縫っている部分が引っ張られる感じもします。

過酷なリハビリかもしれません。。。

生活にもまだ不便が続きそうです。

まとめ

松葉杖には、正式な扱い方があります。

専門家の指導をしっかり受けてきちんと学んで正しく使いましょう。

見よう見まねでは危険です。

手術は高額療養になるので、高額医療申請をしておくこと。

支払いは、後日請求書による後払いのパターンもある。

とりあえず、無事退院できてほっとしています。

リハビリをしっかりして長く運動できるよう膝のケアをしていきます。

余談ですが、165cmで63㎏ではマラソンを走るには重いようです。

膝への負担が大きいらしいです。ダイエットも必要ですね。

また、リハビリ状況はお伝えします。

カテゴリー: マラソン仕事

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA